![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 変わりゆく自動車の最先端技術を担う整備士へ。自動車と地球環境問題は切っても切り離せません。時代の変化や世の中の流れを汲み取り、自らの役割を果たせる整備士になろう!!
![]() 本学科では、二級自動車整備士取得に向けて基礎から学びます。卒業と同時に二級ガソリン・ジーゼル自動車整備士の受験資格が得られ、実技試験が免除されます。 ![]() ![]()
![]() ![]() 1年次は、実際に分解や組み立てを行い構造や仕組み、各部の名称役割などの知識を学び、2年次で、より実践的な故障探究等の知識を深めるため、普通科からでも安心で高度な技術と知識の習得を目指します。 ![]() ディーラーなどで、プロのエンジニアとして長い経験をもつ講師陣が、実際の仕事で活きる整備のコツ、仕事に対する考え方などていねいに指導。実際に仕事について即戦力として活躍できる人材の育成を目指します。 ![]() 自動車整備では、頭で理解し、手を動かし体で覚えて身につける事が大切です。限られた2年間で自動車整備士として確実な技術と知識を身につけるため「自動車に触れる時間が多い」環境で学ぶことができます。 ![]() |